2025.5.26

🐠【串本ダイビング祭り2025】器材モニター会に行ってきました!🚢✨

5月25日(日)、串本ダイビング祭り2025の器材モニター会に参加してきました!🎉
このイベント、実は5月24日・25日の2日間開催!でも…
24日は大事な大事な、かわいい子どもたちの運動会🏃‍♀️🏃‍♂️✨
そりゃもう泣く泣く…💧24日の参加は諦めて、日帰りで25日だけの参加に決定!🚗💨

🔧ワクワクの器材モニター会スタート!

当日はちょっと早めに出発して、モニター会の会場に到着!
色んなメーカーさんのブースがずら〜り🏕️✨

みんなそれぞれ気になってたマスク、BCD、ダイブコンピューター、カメラなどを物色🔍

事前に希望を伝えておけば、予約もOKなのでスムーズに器材を借りられます👍
今回はフルセットでカメラを借りたM様📸がテンションMAX✨
「これ全部使って撮りまくるぞ〜!」とご機嫌🎶

🌊が、しかし!自然は手強い…

前日の夜に低気圧が通過してしまい、海は大荒れ🌪️💦
透明度は悪く波とうねりもバッチリセットでやってきました…これは厳しい条件!😱
でも!なんと船が出たことが奇跡的✨ ラッキー!🍀

しかも今回乗せてもらったのは、マリンステージさんの新艇✨🚤

これがもう、**めっちゃ快適!**ひろびろしてて、器材の置き場もバッチリ、通路も広いです。
「これは今まで乗った中で一番良いかも!?」って声も👏

🤿いざ1本目のダイビング!

さて、いざエントリー!と思いきや…
ここで事件発生🚨

せっかくカメラをフルで借りたM様、
あまりの透明度の悪さに「ギブアップです…😭」
さらにBCDをレンタルしたU様は、慣れない装備に苦戦💦
合流するのに時間がかかり、なかなか大変な1本目に…💧

🍱ランチ休憩からのリベンジ!

しっかり休憩をはさんで、気持ちを切り替えて2本目へGO!✊
今度はまた違う器材を試すことができ、みんなワクワク😊

1本目で少し慣れたのか、2本目はスムーズにダイビング成功✨
生物もちらほら見られて、

イガグリウミウシ

コミドリリュウグウウミウシ

アカシマシラヒゲエビ🦐

ユカタハタの幼魚

タテジマキンチャクダイの幼魚🎨

ハモポントニア・フンジコーラ(和名なしのエビ!)

などなど、コンディションが悪い中でも楽しめる海でした🐡✨

📝ログづけ&グルメタイム!

ダイビングを終えたら、器材を返却してログづけタイム📖✍️
みんなでワイワイ感想をシェアしながら、しっかりログを書いて本日の記録もバッチリ!

そしてそして、帰りにはお楽しみのカツオ茶漬け🐟🍚を堪能!

やっぱりダイビング後のご飯は格別です✨

デザートには恒例のソフトクリーム🍦💕
今回はなんと新茶味🍃が登場!これがさっぱり美味しい〜!


📝まとめ

海況に恵まれなかったものの、器材モニターで新しい発見があったり
みんなで笑って、時にバタバタしながらも💦
とっても思い出に残る楽しい1日になりました☺️🎉

来年はぜひ2日間フル参加したいですね!🔥
みなさんも、来年の串本ダイビング祭りはぜひチェックしてみてください✨

それではまた、次の海でお会いしましょう〜!🌊🐬💙