春の嵐でも安全&快適!串本でオープンウォーター講習 3月15日・16日の2日間、和歌山県・串本マリンステージ串本にてオープンウォーター講習を開催しました!この週末は 春の嵐 の影響で爆風&雨 透明度も6~8メートルとやや控えめでしたが、講習を行うエリアはなんと べた凪! 「嵐なのにこんなに穏やかなの!?」と驚くほど、穏やかで快適な環境での講習となりました 初めてのダイビングにドキドキ! 今回の講習は 仲良しカップルお二人の貸切講習 初めてのダイビングにワクワクしながらも、最初はやっぱり緊張気味…!特に、最初の大きな壁は 沈むこと! ウエイトをたっぷりつけてもなかなか沈めず、水面でバタバタ ドライスーツ特有の浮力の調整に苦戦しながらも、呼吸を整えてゆっくり沈む感覚をつかんでいきました。 「こんなにウエイトつけるの!?」と驚いていたゲストも、最後にはしっかりコツを掴んでスムーズに潜降成功!ダイビングは「慣れ」が大事なんですよね 苦手なスキルも克服! 緊張の中で迎えたスキルトレーニング。特に マスク脱着 は、お二人とも苦手意識が… 最初はマスクに水が入ると焦ってしまいましたが、ゆっくり落ち着いて呼吸を整えながら練習を重ねることで、次第に余裕が出てきました! 「水中でマスクを外すなんて絶対ムリ…」と言っていたゲストも、2日目にはスムーズにクリア 苦手を克服する瞬間の達成感は、何ものにも代えがたいものです! 夜はぐっすり爆睡 朝からダイビングして、ご飯を食べた後は… 21:00には爆睡 初めてのダイビングは、慣れない動きや水中での緊張感で、思った以上に体力を使うんです。でも、その疲れがまた気持ちよく、ぐっすり眠れるのもダイビングの魅力の一つですね 2日目は余裕のダイビング! 1日目の緊張とは打って変わって、2日目はスムーズにエントリー!水中でもしっかり周りを見ながら泳げるようになり、お二人とも 楽しむ余裕が出てきました! 講習の最後には、中性浮力を意識しながらふわっと泳ぐ練習も。しっかりとスキルを身につけ、無事に オープンウォーターダイバー認定! 初めてのダイビングに挑戦し、見事にライセンスを取得したお二人、本当におめでとうございます! 頑張った後のご褒美ランチ! ダイビングの後は、ご褒美タイム せっかく串本に来たからには、やっぱり 萬口の「かつお茶漬け」 を食べなきゃ! 新鮮なかつおの漬けをたっぷりのせ、ご飯の上にあつあつおお茶をかけて食べるこの絶品グルメ 疲れた身体にじんわり染みわたり、思わず「うまい…!」と声が漏れます ダイビング後のご飯って、なんでこんなに美味しいんでしょうね! EDIVER’Sの少人数講習がおすすめな理由! 今回のお二人のように、EDIVER’Sでは 少人数講習を普段からやっています。今回のように貸切になる事もしょっちゅうです。 自分のペースで学べるのが魅力!大人数の講習だと周りに合わせないといけないこともありますが、マンツーマンや少人数だと 苦手なところをじっくり練習できるし、質問もしやすい! 初めてのダイビングでも安心して挑戦できますよ お二人とも、本当にお疲れ様でした!これからどんどん経験を積んで、世界中の海で素敵な冒険を楽しんでくださいね 次はどんな海で潜りましょう?